Success Stories
誰でも簡単に使えるヤラクゼンで教育コストの削減に成功
株式会社ジャック・インターナショナル- 業種
- 通訳・翻訳
- 利用部署
- 社内全体
- 翻訳文書
- ニュース記事・学術書 他
- 導入目的
- 翻訳作業の簡易化・コスト削減
- ご契約プラン
- ヤラクゼン カンパニープラン
「人が提供する価値」を大切にするランゲージ・サービス・プロバイダー
まずは貴社についてご説明いただけますか。
警察、税関などへ通訳を派遣する官公庁向けの通訳・翻訳会社としてスタートしました。現在ではITや製造、サービス業まで幅広い企業からのご依頼も増え、500社以上の利用実績があります。言語数は65言語、抱える翻訳者は500名まで成長しています。様々なバックグラウンドの人間がおり、言語はもちろんのこと各種分野の専門家たちがいますので、ただ翻訳・通訳を行うだけでなく、PRやマーケティングまでを見据えて付加価値を提供させて頂くのが当社のサービスの特徴となっています。
株式会社ジャック・インターナショナル https://jacck.co.jp/
それぞれが別の翻訳ツールを活用チームでの進捗管理が課題に
これまでどのような課題がありましたか。
ベースは通訳・翻訳会社ということもあり、メンバーは基本的に翻訳ができるのですが、翻訳作業に使うツールは様々でした。翻訳者の間ではよく使われているTRADOSやMEMSOURCEも使い方が複雑なため、使うまでにトレーニングが必要だったりと、すぐに翻訳に手をつけられない、といったことがありました。また個人で別々のツルを使い、翻訳作業をしていたので進捗状況の共有が難しいことや、定型文・フレーズの統一に苦労していました。
翻訳者向けツールにある機能はちゃんとあるのにとにかく使いやすい
ヤラクゼン導入の背景と決め手はどんなことでしたか。
コロナ禍の影響もあり通訳業務の依頼が減った分、ここ1年では翻訳業務の依頼が増加しました。上記で述べたように既にツールは活用していたものの、新しく人を採用してもすぐ使えるツールはないか探していました。ヤラクゼンは誰でも簡単に使い始めることができるので、すぐに導入を決めました。
ヤラクゼンの使用感はいかがですか。
ヤラクゼンは翻訳者向けツールにある基本機能は実装しているのに、とにかく使いやすく重宝しています。翻訳業務がサクサク進む印象があり、使っていて楽しいです。
チームでの業務が円滑に蓄積される翻訳文字数を年度末の振り返りに活用
導入してから、どのような効果を感じていますか。
まず翻訳にかける時間は約半分になったことです。弊社では65言語の対応をしているため、翻訳案件の依頼が多いときは各人のリソースも限られてきます。そんな中でヤラクゼンを活用することで翻訳業務を効率化できたのは大きな効果です。新たに生み出された時間は、書き手の意図を正確に汲み取りながら、読み手が一回で理解できる文章になるように、表現を磨く作業にあてられるようになりました。
また新しく人を採用したときに、ツールの使い方から説明する必要がなくなったのも大きいです。これまで使っていたツールはたくさんの機能があるために使い方もとても複雑で、新人トレーニングには多大な時間と労力がかかっていました。ヤラクゼンは誰でもがすぐに使い始められるよう設計されているので、まず教育コストがかからない!のが嬉しいです。入社した方も、早く使ってみたいと感じるようです。
チーム全員がヤラクゼンを使って翻訳しているので、会社としての累計翻訳文字数がデータとして明確になったり、社内での振り返りにも役立っています。
最後に、御社の今後の展望を教えてください。
通訳・翻訳=ただのツール、ではなく、人がやる意味のある、より良いことをやっていきたいと思っています。日本はグローバル化が加速しています。これからも日本と世界の架け橋となれるサービスを提供していきたいです。