ビジネスの場面でも安心してお使いいただけるよう、 ヤラクゼンでは情報管理体制を構築し、細心の注意を払ってサービスを運営しています。
ヤラクゼンは、下記認証を取得しております。
ISMS(ISO/IEC 27001:2013)認証
八楽株式会社は、2022年12月22日付にて、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格(ISO/IEC 27001:2013、JIS Q 27001:2014)の認証を取得しております。
【認証登録概要】 登録組織:八楽株式会社 認証登録範囲:多言語コミュニケーションツールの企画、開発、及び関連するサービスの提供 認証規格:ISO/IEC 27001:2013 認証書番号:IS778669 認証登録日:2022年12月22日
ヤラクゼン内に保管されているデータは、お客様のプライバシーが安全に守られるよう管理しています。
データベース
ヤラクゼンでは、お客様ごとに翻訳データが個別管理されております。よって、第三者がデータベースにアクセスしたり、 変更することはできません。八楽株式会社では、権限を付与された従業員のみがデータベースにアクセスでき、 システムの保守やトラブルシューティングの目的でのみ利用されます。
お客様の同意を得たとき、または法令により要求される場合など、特定の状況を除いてデータを開示することはありません。
データベース内のデータは常にバックアップされます。万が一、ヒューマンエラーによってデータが失われた場合、 14日分の蓄積されたバックアップデータにより、システム内のデータを復元することができます。
暗号化
ヤラクゼンでは、すべての通信に関しSSL※を用いてデータを暗号化しています。これにより、第三者が内容を確認したり改竄したりことができません。 また、パスワードなどの機密性の高いデータは、データベース内で暗号化されております。
大切なお客様のデータを守るため、各種脆弱性対策、及びハッキング対策を施しております。
脆弱性対策
脆弱性テストは、システムが安全であることを確認するために定期的に行われております。 システムの監視は常時(24/7)稼働しており、異常(ディスクの使用状況、メモリ、および CPU等)が常に追跡されております。
ハッキング対策
当社のシステムは、不正アクセスやその他のセキュリティ上の問題から保護するためにファイアウォールを設置しております。
ヤラクゼンでは、SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティング、 OSコマンド・インジェクション、HTTPヘッダ・インジェクション、 セッション管理の不備などに対して、サーバーやデータベースへのハッキングリスクを回避する各種対策を講じております。
ヤラクゼンは、厳格なセキュリティに要件を満たすAWSインフラストラクチャで稼働しています。
データセンター
ヤラクゼンでは、Amazon Web Services(AWS)のデータセンターを利用していますAWSのサーバーは独立した 電源、空調、ネットワーク環境を持つ、異なるデータセンターにまたがって配備されています。特定のデータセンターで障害が発生した場合、 待機している他のデータセンターのサーバーへと自動で切り替わり、運用を継続します。
AWSデータセンターには、独自のサイトセキュリティ、防災対策、およびリスク管理が施されております。 Amazon Web サービスの詳細については、AWSセキュリティセンターおよびAWSデータセンターのコントロールページを参照してください。
ヤラクゼンを安心して導入頂けるよう、各種オプションがご利用頂けます。
セキュリティオプション
インテグレーション・パートナー
ソニーネットワーク・コミュニケーションズ株式会社が、インターネットサービスプロバイダーとして培った技術力やノウハウを活かし、 ヤラクゼンを堅牢且つ安全に導入するためのサポートを提供します。
各種セキュリティ対策から、サーバー設定等のインテグレーションサービス、およびお客さまの様々な要件に合わせた保守・運用サービスを提供します。 ソニーネットワークコミュニケーションズによる自動翻訳ヤラクゼン導入支援ページ。
無料でヤラクゼンを試してみる