Your browser is out-of-date. Please download the newer version of Internet Explorer.
Yarakuzen
Yarakuzen

News
ニュース

〜11月14日(火)11時よりセミナー開始 参加無料〜

ピクシーダストテクノロジーズ代表の落合陽一氏と八楽のエバンジェリストであり、立教大学教授の山田優氏がChatGPT時代の翻訳と語学について意見を交わしました。


〜 同氏の就任により八楽のグローバル対応の強化へ 〜

AI自動翻訳プラットフォーム「ヤラクゼン」を提供する八楽株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:坂西優、以下 八楽)は​、この度、株式会社プリンシプルの楠山健一郎氏が社外取締役に就任しましたことをお知らせいたします。

Wordをまるごと翻訳する方法

MicrosoftのWordには翻訳機能があり、日本語のみならず多言語の資料や報告書を作成する際にとても役立ちます。また、外国語で作成されたWordを日本語に翻訳することもでき、負担なく文章を読むことができ、ビジネスのグローバルコミュニケーションを簡単にしてくれる便利な機能です。今回はそんなWordの翻訳機能の使い方についてお伝えします。

さらに翻訳機能を使う上で知っておくべき注意点もありますので、ぜひ最後までご覧ください。

ローカライズ 翻訳

ローカライズとは

ローカライズ(ローカライゼーション)とは、ある国で作られたサービスやコンテンツ、ゲームなどを、別の地域でも利用できるように適応させることをいいます。local(ある地域)にize(~化させる)という言葉の成り立ちからも、意味が理解できますね。

* 参考:ローカライゼーション(Wikipedia)